坂出ダブルスピリッツ!

坂出ダブルスピリッツ!

IMG_4518坂出から全国大会に出場しているドッチボールのグループがあることをご存知ですか?

全国大会決勝トーナメントで準優勝の対雁Vブルーウイング(北海道)と当たり、

残念でしたが、なかなかできない良い勉強になったそうです。

私がいつも、このグループに感心するのは、

色々な広告や賛助をお願いされる機会も多いのですが、

必ずきちんと、親御さんと共に、報告に来てくれる姿なんです!

偉いな〜!!!と思うのです。

できるようで、結構なかなかできないことだと思うのです。

お世話係りの方々や児童本人たちも、意気込んで頑張った分、終わるとどっと疲れが出て、

結構、経理的にも自己負担が大きかったり足が出たりするのが常。。。

ドッジボールを通して、精神的にも色々な勉強人間形成になりますが、

親御さんの愛情に包まれた、そんな姿を見て子供は育つのですよね♪と、

素朴にとても感じてしまうお年頃の私なんです。

IMG_4519そんな素敵な《坂出ダブルスピリッツ》のドッジボール部員を募集しています!

ご興味のあるお子様親御さんは是非上記ご連絡をしてみてくださいね!!!

IMG_4052わけぎがお店に並びはじめると、いよいよ春本番!

桜も満開!少し雨で葉桜のところも。

新しい芽生えのエネルギーを身体に感じて前進あるのみですね^^♬

 

カテゴリー : ホワイトスタッフのほのぼのブログ

2017年4月1日、新年度開始です!

IMG_4117 ホワイト歯科医院もこの4月1日から新しいドクター2名、新卒衛生士1名をお迎えして総勢17名。ドクター4名常勤、衛生士9名、技工士1名、受付秘書2名、薬剤師1名の全て常勤有資格者のプロ集団で患者様お一人お一人の口腔内管理を高い技術と質の良い治療でもって、最善最良の治療管理ケアをさせていただきます。

少しブログもお休みしていましたが、院内の様子を少しづつこれから投稿できたらいいなと思っています。嬉しい事にブログを楽しみにされている方々のお声も頂きました。

半年あまりブログをお休みをしていた去年1年間かけて今年の新体制の準備をしてまいりました。

去年1年間、非常勤で2名のドクターに月2回、国立国際医療研究センターや、東京二子玉川から来てもらい、当医院で今までできなかったオペ中心に患者様に関わっていただく中で、今まで不備だったオペ室始め、治療室4台のチェアも2月に一新し、今はしっかりオペ室も起動しています。

IMG_4041

FB担当のスタッフがまめにホワイト歯科医院のFBに院内の様子を投稿してくれています写真を拝借しました。FBされています方は是非見てくださると嬉しいです。

静脈麻酔(静脈内鎮静法)をしながら、患者様がお休みになられている間に、あっという間にインプラントのオペが終了し、笑顔で患者様はお帰りになられています。

先日は、患者様のご希望もありお一人一度に4本のインプラントオペがありましたが、大島健吾先生のオペは術後の腫れもなく綺麗な経過で、私たちスタッフも色々勉強になっています。

心強い口腔外科専門のドクターが、この4月1日から2名常勤してくれる事になり、治療幅もグンと広がり患者様によりお役に立てます事頼もしく思っています。

IMG_4040セカンドオピニオンもどんどん入っていますし、インプラントの種類も大島健吾先生は問いませんので、何でも相談にのってもらえます。

また、歯や歯肉の移植もオペしていますので、患者様にとっては治療幅が広がっています。

どうぞ、お気軽にご予約のお電話をお待ちしています。

IMG_4097院内治療室は全て白で統一しましたので今まで以上に明るく、お花も映えますね!

皆様も、新しい年度始め共に張り切って参りましょう!

 

カテゴリー : ホワイトスタッフのほのぼのブログ

改良に改良を!

IMG_9144

↑院長が大好きなじゃばらのお胡瓜と蛸とわかめの酢の物^^♬

先日、患者様に

「あんじょう院長先生が入れ歯の調整をしてくれて、大好きな蛸の酢の物を頂けるようになりました!」とにこにこ嬉しそうな笑顔で、嬉しいご報告がありました!

85歳のご婦人です^^

何よりスタッフ一同、そんなお声が嬉しい励みとなるのです。

IMG_2026そして、それと同時に、今、スタッフ一同、頭を悩ましている事が、折角患者様がご自分の歯の治療の為に御予約をしてくださった患者様を、どうしてもお待たせしてしまう状況になる時がある事なんです。。。

日によれば、全く待たずにすぐ入れる場合もあるのですが、

それが、また、どう言う訳か?重なるのです!><!!!

痛くて寝られなかったと言う急患さんの患者様が、どうしても間に入ると、応急処置をしたとしても時間がずれてきて、大切な患者様の予約時間をなかなかお守りできない事に、スタッフ一同、心を痛めています。

勿論、ご予約の患者様を優先させてもらって配慮はしているのですが、、、お待たせしてしまう事にドクター始めスタッフ一同、大変、申し訳なく思っています。

どんなに忙しくても、お一人お一人の患者様の治療は最善最良に勤め、カウンセリングも丁寧にさせていただいています。

が、お待たせする事が申し訳なく、予約の取り方を少しづつ改良に改良を重ねながら、スタッフ一同心痛しています。。。。。

 

IMG_8937

院長の愛猫みゆ君!この9月で22歳突入します!

先日、左目が眼底出血で目が真っ赤になり失明。右目が白内障で失明。

多分、全く両目が見えないであろうけれど、色んなものにぶつかりながら、時々立ち止まって考えながら、ちゃんと自分でご飯の場所に来てご飯を食べて、無かったら、入ってないよと甘えに来て。。

トイレも失敗する事なく、色々なものにぶつかりながらも、ちゃんとトイレまで行って便と尿を終えると、嬉しいのか、気持ちが良いのか?にゃ〜と嬉しそうに発して、

自分の落ち着く定位置に、また、ぶつかりながら、考えながらたどり着いて、横になって寝始めます。時々、上の写真のように、色んなところで横たわってる時もありますが、、、、

そんな、健気で頑張って自分の生を全うしようとしている姿を見ると、涙が出てきて、

考えさせられるものがあります。。。

IMG_8971昨日、すごくびっくりした事@@!!!

マルヨシセンターで買い物をしていますと、20年ぶりぐらいでしょうか?お声をかけてくださる方がいらっしゃいました。その方には、昔、いろいろとお世話になった思い出がありますが、多分、住居が変わられて以来、ご無沙汰しています。

そして、ブログを見てくださっていた事にも、びっくりし、穴があったら入りたく、恥ずかしくて恥ずかしくて、消えてなくなりたいぐらいの恥ずかしさでした。。。

懐かしさがこみ上げてきて、余韻に浸っています。

カテゴリー : ホワイトスタッフのほのぼのブログ

セラブレスにお任せあれ^^!!

IMG_9160FBでもおなじみの、にんにくをた〜〜〜〜〜〜くさん持って来てくださる患者様^^

大好きです!!!

そして^^開業当初からの患者様で、にんにくと一緒に、当初のお話を懐かしそうにしてくださいます。

ホワイト歯科医院にも、まだまだわずかですが、歴史ができ、

そして、その患者様にも人生の歴史ができたのですね^^

関われました事に感謝!共有できます事に感謝です!

IMG_9122

院長のお昼ご飯に、たっぷりにんにく使用です。

たもさんのピーマン炒めやジャーマンポテトのベーコンを炒める時に、しっかりにんにくスライス使用です。

でも、お昼からまだまだ、診療がありますよね。。。。。

はい!大丈夫なんです!!!

当医院の患者様、スタッフはもうご存知の、口臭予防の秘密兵器!私たちの味方のセラブレス君!

IMG_9168にんにくの匂いも速攻消し去り12時間は効果持続いたします。

できるだけ、うがいの時にお口に含む時間を1分〜2分ぐらい長くしてもらい(ホワイトのスタッフたちは朝からこのうがいでスタート!念入りな含嗽で診療室に入りプロ意識をキープです^^)後は、しあげに、ガラガラうがいをして終了!

これでばっちり、午後からの診療もにんにくたっぷりのお料理でもOKなんですよ!

IMG_9161そして、保存方法はにんにくを剥いて密閉容器に入れて冷蔵庫に保管するとすぐ使えます!

IMG_9162そして、にんにく醤油も作ってみました。

にんにくは、疲労回復・滋養強壮・新陳代謝を促進・免疫力を高め抗がん作用もあり、動脈硬化や血栓の予防にも効果的だとされていますね^^

しっかり、いただき、しっかりセラブレスで口臭コントロールをいたしましょう!!!

感謝です^^♬

カテゴリー : ホワイトスタッフのほのぼのブログ

第三回1988年 国際歯周病学会の記念品^^♬

IMG_9153院長は今、開業当初からの荷物の整理にこの8月のお盆から取り掛かっています。←まだ終わってないという。。。。。

そんな中、上↑のようなものが出てきました。

1988年にあった第三回国際歯周病学会に京都で参加した時の珍しい記念品です^^

手前、半円柱型の太い木の棒は歯木(しもく又はしぼく)と呼ばれるもので、今から1450年ばかり昔、高僧や貴族たちは仏前での礼拝に先立って身を清めるためにこれで歯をこすり綺麗にしたと。

この、記念品の歯木は現在も高野山で灌頂の儀式に実際に用いられているものだそうです。現在ではもっぱら精神的な煩悩を払うための一仏具として伝わっているそうです。

向こう側の先が毛羽立っているのは房楊枝(ふさようじ)と言われ歯を磨いたり、お歯黒をしたりするために作られ、江戸時代になると歯を磨く習慣は次第に広まり、さらには房州砂などの歯磨き粉も市販されるようになったそうです。

当時のブラッシングはもっぱら朝の起床時だけのもので、心身を清めるための宗教的儀式の色彩が濃厚だそうです。

なんだか、考え深いものがありますね!

 

歯ブラシの起源とも思われる記念品を院内のショウケースに飾っておきますね^^

 

IMG_8680懐かしいものがたくさん出てきます。。。。。

カテゴリー : ホワイトスタッフのほのぼのブログ